こんにちは!タスク(@bb_tasku)です!
突然ですが、あなたは『自分の市場価値(適正年収)』について意識していますか?
- 「現在の年収は〇〇〇万円だけど、これって適正なの?」
- 「同世代や同業種と比較して、自分の給料は妥当?」
- 「他の会社の年収も見てみたい!」
- 「今の会社以外だと、自分はどれぐらいの年収がもらえるのだろう?」
今回は“そんな誰しもが考える年収に関する疑問を一瞬で解決する方法”を紹介します!
目次
自分の市場価値(適正年収)を調べる方法
自分の市場価値(適正年収)を教えてくれるサイトは「ミイダス」という転職サイトです。
転職サイトと聞くと、登録とかなんだか面倒なイメージありますよね?
でも、この「ミイダス」は登録しなくてもOK!たったの5分で自分の市場価値(適正年収)が分かるのがポイントです!
Webサイトだけでなくアプリも出ているので、時間がある時にスマホで簡単に試すことができます(スマホアプリはミイダスのHPからもダウンロード画面に飛ぶことができます)。
銀行員の市場価値(適正年収)はどれくらい?管理人が試してみた!
百聞は一見にしかず!ということで…

▼トップページはこんな感じ!

最初から最後まで、画面に従って簡単な質問に答えるだけで自分の市場価値を知ることができます。

ステップ①:まずはプロフィールを入力
▼最初は基本的なプロフィールを選択していきます。

▼最終学歴……管理人のタスクは間違っても高学歴ではありません。


▼まだ転職経験はないので「1社」!

ステップ②:職務経歴を入力
▼現在の在職状況等を記入していきます。

▼今の会社の雇用条件もサクッと入力!

ステップ③:実務経験を入力
▼勤務先の職種を入力。

ここからは職種によって質問が異なりますが、基本的にはチェックボックスをクリックしていくだけです。
▼最後にビジネススキル(マネジメント経験)があれば選択しましょう。

ステップ④:最後は語学・資格を入力
あっという間に最終ステップ!最後は「語学・資格」です!
▼英語は高校レベルなので「あてはまるものはない」っと……(泣)

▼Excelスキルってやっぱり重要なんですね。下の方の選択肢は使ったことないな。

▼資格だけは強制的に取らされたたくさん取ったので、ここぞとばかりに打ち込んでみました(笑)

>>同じように「ミイダス」で保有資格を打ち込みたい方はこちら
結果発表:管理人の市場価値(適正年収)は〇〇〇万円でした!
そうこうしているうちに……ついに出ました!
果たして管理人タスク(銀行員)の市場価値は……!?


えっ……結構高くないですか?想像以上の結果です。
▼中にはすごい想定オファー年収のところも…


ここまで時間にしてわずか5~10分程度!あっという間に結果が出ます!
しかも、市場価値(適正年収)診断は会員登録せずにできちゃいます!
もちろん無料なので、興味がある人は是非お試しください!
ミイダスを使うと得られる10個のメリット
ここまで解説してきた「ミイダス」には、「市場価値(適正年収)が分かる!」ということ以外にも、様々なメリットがあります!

- たったの5分で、優良企業40,000社にあなたの経歴を公開できる!
- 登録完了後すぐに書類選考合格済みオファーが届く!
- あなたの経歴・スキルから現在の市場価値がわかる!
- 実はあなたに関心を持っている企業がわかっちゃう!
- 「条件付き応募」や「条件付きフォロー」が便利!
- 希望条件に合致したオファーのみ通知するから快適!
- 万全のセキュリティ対策をしているから安心して使える!
- 7万人の転職事例を見ることができる!
- 日経バリューサーチの業界レポートをオファーから読むことができる!
- あなたの強みや職務適性、マネジメント資質が分かります!
こんなにたくさんメリットがあります!
さらに、個人的に気に入ったのは『メールがガツガツ入ってこない所(笑)』!
他の転職サイトに登録している人なら分かると思いますが、転職サイトに登録するとメールが頻繁に来るんですよね(ありがたいことなのですが……)。
その点、「ミイダス」は週に1回まとめて送ってくれるので、時間がある時にまとめてチェックができてしまいます!
これが非常に便利でありがたいです。特に“転職の情報収集をしたい”という方にとっては非常に良いバランスとなっています。
ほかにも、「ミイダス」は他の転職サービスにない特徴が満載!
(引用:ミイダスHP
/クリックで拡大)
転職サイトを使ったことがある人ほど、「ミイダス」の良さが分かると思います。

これからの時代、銀行員は転職市場を意識するべき
銀行員の人員削減などが叫ばれていますが、こういったサイトで転職市場の勉強をしておくと、いざという時に役立ちます!
上場しているような大企業であっても、45歳以上の人がリストラ対象になる時代。
当然(むしろ今の時代だからこそ)、銀行であっても安心してられません。
何かあったとき、助けてくれるのは銀行ではありません。自分自身です!
そのため、すぐに転職するつもりはなくても「自分の市場価値(適正年収)」と「転職市場で求められているスキル」は最低限、把握しておきましょう。
僕も市場価値を気にして、何かあったらいつでも動ける準備だけはしています!
(できれば何ごともなく平和に過ごしたいですけどね!)